受付終了時間について
受付は診察終了時間の10分前になります
お知らせ
- 休診のお知らせ [2021.02.17更新]
-
3/19日(金)午後は休診となります。
何卒ご了承下さい。
- 感染対策協力へのお願い [2021.01.04更新]
-
当院受診の際は
マスクの着用、消毒してお入りください。
体調不良の方、37,5℃以上の発熱の方の来院はご遠慮下さい。
当院で行っている治療
皮膚科
アトピー性皮膚炎・接触皮膚炎(かぶれ)・皮脂欠乏性湿疹(かさかさ)・脂漏性皮膚炎・虫刺症・主婦湿疹・蕁麻疹・尋常性乾癬・掌蹠膿疱症・ざ瘡(にきび)・足白癬・爪白癬・帯状疱疹・単純ヘルペス・伝染性軟属腫(みずいぼ)、 麻疹(はしか)・蜂窩織炎・膿痂疹(とびひ)・うおのめ・たこ・円形脱毛症・ 顔や手足のケガ・やけど・ケロイド・巻き爪(爪の変形)・陥入爪・ 脂漏性角化症(老人性のイボ)・母斑(ホクロ)・粉瘤(アテローム)・ 皮膚悪性腫瘍など。
爪水虫
内服治療を中心に根治を目指します。
ウイルス性いぼ
基本は液体窒素での治療を行っています。
水いぼ
6ヶ月前後を目安に自然消褪が見込めます。適度にふくらんでいるものはつまんで摘除が最良です。痛みが苦手なお子様には、とれるのに時間がかかりますが、スピール膏布なども行っています。
まき爪
できるだけ爪を温存し、爪の角がくいこまないように処置を行います。弯曲が強い場合はワイヤー矯正(自費)を行います。
円形脱毛、AGA(男性型脱毛症)
SADBE塗布、ステロイドなどを行います。AGA(男性型脱毛症)の内服薬を処方します。(自費)
やけど・キズ
創の湿潤状態を保つ処置を行い、できるだけ早くなおかつキレイに治療するように心がけています。
泌尿器科
前立腺肥大症、前立腺がん、前立腺炎、膀胱炎過活動膀胱、腎盂腎炎、尿失禁、腎臓・尿管結石、膀胱がん、性行為感染症(STD)夜尿症、ED 等
アレルギー科
主に皮膚科関連のアレルギー、アトピー性皮膚炎、じんましん、接触皮膚炎、食物アレルギーなどを中心に診療いたします。 必要に応じ金属などのパッチテスト、各種アレルゲンに対するプリックテスト、血液検査などを行います。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒710-0253
岡山県倉敷市新倉敷駅前3丁目137番地
新倉敷駅から徒歩5分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ★ | / |
15:00~18:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |
18:30~20:00 | / | ★ | / | ★ | / | / | / |
★予約優先(電話・スマホどちらでもOK)
■診察時間
午前 8:30~12:00 ※土曜(予約優先)
午後 15:00~18:30
夜間 18:30~20:00 ※火曜・木曜(予約優先)
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。